2010年 07月 31日
あめあがり。 |











素敵なオーガニック・ティーをえらんで入荷しました!
ドイツよりお届けしマス*
http://lamedina.info/?mode=cate&cbid=816299&csid=0&sort=p

■
[PR]
▲
by la_medina
| 2010-07-31 08:05
| たび
L i n k
つぶやいてマス。 ![]() ☮online shop 暮らしを彩るモロッコ雑貨 la medina++moroccoより ![]() ☮mixi コミュ la medina++moroccoより ![]() ☮ shop blog *informations et evenements* ![]() ☮ 出品中 モロッコ雑貨のjunk market! ![]() + + + + + + + + + ☪ mimi party wear สวัสดี ค่ะ สบายดีไหม ค่ะ ฮิฮิฮิ いとしのkimiA サイトopen! ![]() ☪ Yoga in morocco w/sonja Yoga Ferien Marokko ![]() カテゴリ
暮らしのひとこま モロッコ info. モロッコモロモロ モロッコ雑貨 ねこ たび ニッポン贔屓 食コノミ 音コノミ 創コノミ made with coeur homeopathy cafeづくり こそだて タグ
建築
祭
ともだち
レシピ
かいもの
旅
写真
モロッコinfo.
ナチュラルライフ
おと
しぜん
ひとりごと
モロッコ雑貨
てづくり
cafe
モロッコ雑貨・インテリア
ねこ
料理
モロッコ
やさい
検索
以前の記事
2014年 07月 2014年 01月 2013年 06月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
2010年 07月 31日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵なオーガニック・ティーをえらんで入荷しました! ドイツよりお届けしマス* http://lamedina.info/?mode=cate&cbid=816299&csid=0&sort=p ![]() ■
[PR]
▲
by la_medina
| 2010-07-31 08:05
| たび
2010年 07月 28日
2年もあってなかったんだった。
であってから4年(又は5年)も経ってるんだった。 下の子ということもあって、内向的なの。と心配するソニアは母だから。 アタシはjoshuaの感性にインスパイアされっぱなしの日々。 ひとみしりなのにコトバも通じないアタシにぴっとりなのよ。 ![]() 創る。ことが得意ナノ。 ![]() このミキサーでかき混ぜるのよ。 ![]() joshuaの中にはファンタジーがいっぱいつまってる。 いつだって紙を広げれば間髪入れず何枚だって描き続けることができるんだから。 ![]() 調子に乗って、あたしも太陽を描いてみたら joshi「oli. それ、コンパス?」 って言われましたけど。 みの虫中。 ![]() ピアノをはじめて1年目。 案の定楽譜はまったく無視なんだけど(砂糖あげれば弾いてくれる・笑) joshuaに言われた通りに指をおくと、ソノ音を聞きながら joshuaの指が遊ぶオトは気持ちイイ。 これがセンスというものなのでは!と期待する将来。 ![]() große Liebe♡ ![]() ■
[PR]
▲
by la_medina
| 2010-07-28 05:57
| たび
2010年 07月 27日
from クラウディア。
![]() 朝9時の太陽で転写するとよいといわれてるけど あえて満月を浴びてもらいマス。 ![]() あしたのバスタイムがタノシミ。 ドイツオーガニック・ファンにとっては嬉しい円高。ヨホーッ! ほしいものあったら今のうちにリクエストしてね♡ 憧れのDr.ハウシュカのフェイスウォッシュクリームなんて日本の半額だったよ。 お肌のペーハーバランスを崩すことなく、ディープクレンジングができるので 皮脂膜にダメージを与えることなく保護しながら洗い上げてくれます。 乾燥肌・敏感肌・熟年肌・毛穴の詰まりがちなニキビが気になる方にも◎ Dr.ハウシュカの魅力は原料を厳選するとともに製造過程も重要な役割を果たしているということに着眼してること。 「命とはなにか。」ルドルフ・シュタイナーと議論した創始者のルドルフ・ハウシュカは「イノチにはリズムがある。」という考えを取り入れ、自然のリズムと調和した新たな製造方法を開発しました。 故に、アルコールフリーでも安定した品質を保持することができています。 もちろん100%天然成分。 ![]() いまココで贅沢せずにいつ贅沢をする。 しばしラグジュアリーなオーガニック生活をおくってみてもいいよね。 ちいさなお店だけど充実してるnaturkost。 ドイツの生活雑貨カテゴリーを新設しました。 ![]() online shop http://lamedina.info 滞在中のドイツより。 店主のつれづれ http://lamedina.exblog.jp/ 店主のつぶやきtwitter http://twitter.com/lamedina_maroc ■
[PR]
▲
by la_medina
| 2010-07-27 05:09
| たび
2010年 07月 25日
berlin
![]() 街の中心にあるエレベータのない古いアパート2部屋とキッチン+テラスで 350ユーロ。 サーファー姉妹でシェア。 hanover ![]() ヨガの先生+ホメオパス+アーユルベーダのサロンを営むカトリーヌのおうち。 3人家族で住んでるんだけど、ご近所さんが口うるさいので近日中に引っ越しヨテイ。 ランチは魚のフライ(なぜかオーブンからでてきたんだけど。)と (やっぱり)じゃがいも。 サラダは窓際ルッコラとミニトマトのバルサミコ仕立て。 サワークリームのディップとラディッシュなどの生野菜。 食後はエスプレッソのソイ・ラテ。 ニホンの歌が好きだといって聞かせてくれたんだけど、 なんの歌かと聞かれても「しろいうなじが」ってところがキョウレツで、 「オンナの人のうなじ(指差してココ。)の歌」としかいえなかったけど。 あれはいったいなんの歌だったんだろう。 そしてなんの歌だとおもっただろう。 ■
[PR]
▲
by la_medina
| 2010-07-25 04:40
| たび
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||